こんにちは!トレーナーの一休です!
8週にわたってお届けしてきたキッズ向けトレーニングシリーズも、いよいよ最終回となりました(悲)最後のテーマは「親の関わり方とサポートの重要性」です!
お子さまが健やかに運動を楽しみ、スポーツを通じて成長していくためには、トレーニングの内容だけでなく、保護者の皆さまの関わり方がとても重要な役割を果たします!
今回は、保護者の方がどのようにお子さまに関わっていくことが理想的なのかについてお話しします😊
子どもは、褒められることでやる気を育て、安心できる環境の中で最大限に力を発揮します💪
たとえば、「どうしてできなかったの?」という言葉は、お子さまにとってプレッシャーや不安につながることがあります、、、
一方で、「頑張ってたね」「前より良くなってたよ」といった言葉は、自信や挑戦する気持ちを育てま✨
子どもたちは常に結果よりも「認めてもらえること」「見てもらえること」を求めています。
トレーニングや練習をがんばったことに対して、結果に関わらず関心を持ち、声をかけてあげることが、何よりも大きなサポートになります😌
保護者の中には、「もっとこうした方がいいのでは?」「ちゃんとやれているか不安…」という気持ちから、ついついトレーニングや練習に口を出してしまう方もいらっしゃいます。
もちろん関心を持つことはとても大切ですが、お子さま自身が「自分で考える力」を身につけるためには、ある程度の距離感を持つことも必要です!
たとえば、「今日はどんなトレーニングだったの?」「楽しかった?」と聞くだけでも、お子さまが自然とその日のことを振り返るきっかけになり、自主性を育てることにつながります🌱
スポーツやトレーニングの成果は、ジムや練習の時間だけで決まるものではありません。
日常生活の中にも、子どもの成長を支える工夫がたくさんあります✨
このようなサポートが、子どもの土台づくりには欠かせません!
Visionでは、単なる運動指導にとどまらず、「子どもが自分の身体を理解し、より良く使えるようになること」を目指しています💪
そのために、私たち指導者と保護者の皆さまが協力し合って、一人ひとりのお子さまに合った環境づくりを大切にしています✨
この8週間の連載を通じて、お子さまの成長と運動への理解が少しでも深まり、家庭でもより良いサポートができるようになれば幸いです😊
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!!
今後もVisionでは、お子さまの可能性を引き出すトレーニングとサポートを続けてまいります。
気になることやご質問があれば、いつでもお気軽にご相談ください。
______________________________________________
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001
______________________________________________
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F