BLOG ブログ

筋トレ後に遅れてやって来るアレ

2025.9.6|未分類Vision

こんにちは!
トレーナーの神村です🦍

昨日の台風の雨の影響は大丈夫だったでしょうか👀

愛知県は相変わらず台風には強い印象があり、学生時代は学校が休みになるかな?と期待できなかったです😂

さて、今回は筋トレ後に遅れてやって来る【筋肉痛】について紹介していきます!

 

 

1.はじめに

 「若い頃は翌日に筋肉痛が来てたのに、最近は2日後にくる…歳のせい?」
 トレーニング後によく聞くこちらの質問。実は、この現象には“科学的に正しい面”も、“誤解”もあります!

 

2.遅発性筋肉痛(DOMS)とは?

 よく皆さんが「遅れて筋肉痛が来るんですよ〜」と言っているものです😁

 ・DOMS = Delayed Onset Muscle Soreness(遅発性筋肉痛)

 ・トレーニング後 12〜72時間後にピークを迎えることが多い

 ・主に“伸ばしながら力を入れる運動(エキセントリック収縮)”で起こりやすい
  例:スクワットの下ろす動作、ベンチプレスの下げる動作など

 

3.「年齢で遅れる説」は半分ホント・半分ウソ

 ・✅ 加齢による“神経の伝達速度”の低下は、若干関係アリ

 ・❌ でも 「筋肉痛が遅い=歳をとった」は言いすぎ!

 

4.お客さんに伝えたいこと

 ・筋肉痛は「早く来た=正解」「遅く来た=歳だから」ではない!

 ・大事なのは「回復と超回復のサイクルを理解しておくこと

 ★神村トレーナーポイント

 「年齢よりも、“今の自分の体調や疲労度”の方が影響します。
  何歳でも、ちゃんとリカバリーすれば良い筋肉痛は生まれます💪」

 

5.筋肉別!回復までの時間の目安

筋肉部位回復の目安時間
小さい筋肉(上腕二頭筋・三角筋など)約24~48時間
中~大きい筋肉(大腿四頭筋・広背筋など)約48~72時間
高強度 or 久々の筋トレ72時間以上かかることも

6.まとめ

 筋肉痛が早くても遅くても、それは努力した証拠
 年齢を言い訳にせず、自分の回復スピードと向き合うことが理想の身体づくりの第一歩です!!!

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F