BLOG ブログ

ストレートネックを知ろう

2025.3.22|未分類Vision

こんにちは!トレーナーの神村です😀

最近の花粉症で皆さんやられていないですか👀

僕は疲労を感じた時はクエン酸を摂るようにしています…。

さて、今回は【ストレートネック】について紹介していきます。

自分自身も前職でデスクワークをしていた時にストレートネックに悩まされたので、その経験も踏まえて

紹介できたらなと思います。

1. ストレートネックとは

 ストレートネック(スマホ首)とは、長時間のうつむいた姿勢により首の筋肉に痛みやこりが現れ、体に不調が出た状態のことを指します。スマホ首とも呼ばれています。

 僕の場合は、あまりにも首が痛くなり、吐き気などの症状もありました😓

 

2. ストレートネックの原因

 下の画像のように通常頚椎はS字カーブをしていますが、長時間のスマホ使用・悪い姿勢の維持により、

 首の後ろの筋肉に負担がかかってしまい、頚椎が真っ直ぐな状態になってしまいます。それにより首に痛みや

 こりの症状が現れ、体に不調が出てしまうのがストレートネックです。

 

 当時の病院へ行った時の僕のレントゲン画像👇

 ん〜見事なストレートネック😅

 

3. ストレートネックの治療、トレーニング方法

 個人的にデスクワークしている方なら、PC画面の高さを上げてみて、猫背になることを防いでみたり、

 寝具を見直してみたり、会社を転職?するなどアドバイスしたいですが、ものによってはそんなこと

 できないので、ジムでのトレーニング種目を紹介します。

 ①キャット&ドッグ(ドッグ&キャット)

  四つん這いになりお腹と背中を上下させるトレーニング

 ②首のトレーニング(首の前側を鍛える)

  仰向けになり、首だけ少し上げて左右にゆっくり振る