BLOG ブログ

プロテインいつ飲む?時間帯別の効果とおすすめタイミング

2025.6.28|未分類Vision

こんにちは!
トレーナーの神村です🦍

暑い日が続きますが、皆さんはこまめに水分と塩分もしっかり摂取出来ていますか?👀

さて、今回は【プロテイン】について紹介していきます!

 

 

プロテイン=筋トレ後に飲むもの、って思っていませんか?
実は「飲む時間帯によって得られる効果が違う」んです!

普段の食事やライフスタイルに合わせて、最適なタイミングを知ることで、
筋肉の成長・疲労回復・体作りの効率が大きく変わってきます!😀

 

時間帯別の効果と狙い

 朝(起床後)☀️

  • 一晩中絶食している状態 → 筋肉が分解されやすい
  • 朝のプロテイン補給=“筋肉のブレーキ”をかける
  • 特にダイエット中や朝食が軽めな人は◎

  トレーニング前(30〜60分前)🏋️

  • 血中アミノ酸濃度を上げ、トレ中の筋分解を抑える
  • すぐ吸収されるホエイが理想
  • 食事がトレ前に取れない人におすすめ

  トレーニング直後(ゴールデンタイム)🕺

  • 言わずと知れた「タンパク質の吸収効率が最も高い時間
  • 特に筋肥大・筋力アップを狙うなら必須

  就寝前🌃

  • 寝ている間にも筋肉は分解される
  • ゆっくり吸収されるカゼインプロテインがおすすめ
  • 寝る前に軽く飲むと「夜の筋肉サポート」に

 

プロテインの種類と使い分け

種類特徴飲むタイミングにおすすめ
ホエイ吸収が早いトレ前・トレ後・朝
カゼイン吸収がゆっくり就寝前・間食・ダイエット向き
ソイ(植物性)腸に優しい・ややゆっくり吸収朝・間食・ダイエット向き

 

よくある誤解&注意点 

 「プロテイン=飲めば痩せる・筋肉つく」→✖️あくまで“補助”。食事摂取が理想!💪

 飲みすぎるとカロリーオーバーに注意

 牛乳割りは飲みやすいが、吸収がゆっくりになる点に注意

 

まとめ

 プロテインは“いつ飲むか”で、体への影響も変わります。
 自分のライフスタイル・目的に合ったタイミングで、賢く使って最大限の効果を引き出しましょう!🔥

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F