BLOG ブログ

疲労除き隊🫡

2025.5.31|未分類Vision

こんにちは、Visionトレーナーの神村です!🦍
筋トレに励んでいる人はもちろん、仕事や家事、暑さによる疲れを感じている方も多いのではないでしょうか?

実は疲労回復=トレーニング成果を最大化する鍵でもあります。
今回のテーマは「疲れをしっかり回復させる習慣」についてご紹介します!

 

1.疲労の種類

 疲労には主に3つのタイプがあります👇

  • 身体的疲労(筋肉の疲れ・全身のだるさ)
  • 精神的疲労(ストレス・集中力の低下)
  • 神経的疲労(自律神経の乱れ・睡眠の質の低下)

 どれか1つでも無視すると、トレーニング効果も落ちるし、モチベも続かない原因に…😓

 

2.疲労回復に効くオススメ習慣

 ①質の高い睡眠を確保する

  • 成長ホルモンの分泌は睡眠中がピーク(最初のノンレム睡眠時に睡眠全体の約70%が分泌)
  • 寝る前のスマホは控えめに、EAAやホットミルクもおすすめ

 ②ぬるめの湯船に15〜20分

  • 38〜40℃のお風呂で副交感神経が優位に
  • 筋肉の緊張もほぐれて、回復が早くなる

 ③ストレッチ・筋膜リリース

  • 筋肉の張りや血流改善に効果
  • Visionではストレッチ専用セッションも対応可!

 ④タンパク質+ビタミンB群の補給

  • 鶏むね肉・卵・納豆・豚肉・玄米など
  • ビタミンB1は「疲労回復ビタミン」とも呼ばれる

 ⑤水分&ミネラル補給

  • 水分不足は筋肉の硬さ・だるさ・集中力低下を招く
  • 特に暑くなる5月後半は汗と一緒にミネラルも失いやすい

 ⑥“頑張りすぎない日”を作る

  • 筋トレも仕事も、ずっと全力では逆効果
  • 軽めの運動や“散歩だけの日”をあえてつくるのも回復の一部

 ⑦昼寝(パワーナップ)を味方に

  • 15〜20分の仮眠は、午後のパフォーマンスと回復力を一気に高める
  • トレーナーの中にも“昼寝ルーティン派”は多い!

 

3.Visionでの疲労サポート

 Visionでは、疲労度に応じたトレーニング調整や必要に応じて食事についての相談も行なっていますので、

 もしよろしければセッション時に仰ってください😀

 

4.まとめ

 疲労回復は“サボり”ではなく、成果を最大化するための戦略です。
 よく食べて、よく寝て、よく動いて、無理なく、長く続けられる体作りを。

 日々の疲れを感じている方、今こそ「回復力」を整えてみましょう!💪

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F