BLOG ブログ

肩こりを知ろう

2025.1.18|未分類Vision

こんにちは!トレーナーの神村です。

仕事始めから既に1週間以上が経ちましたね。

今年最初のテーマは【肩こり】です。

デスクワークをメインに普段お仕事をされている方は悩みの1つではないでしょうか👀

1.肩こりとは

 肩こりは一般的に持続的な緊張によって筋肉中の血行循環が悪くなり、硬い状態になることだと考えられています。筋肉中の血行が悪くなると、乳酸や水素イオンの濃度が高まり、代謝物が溜まっていきます。溜まった物質を排出しない状態が続くため、筋肉中の感覚神経が刺激され、重くダルいような痛みが続きます😫

 

2.日本人と欧米人

 よく肩こりは日本人特有のものと言われていますが、身体のメカニズムで考えると、欧米人の方が肩こりに

 ならないということはないです。

 しかし筋肉の観点から考えると、欧米人は僧帽筋から背中にかけての筋肉がアジア人よりも発達しています。

 また全身の骨格に比べて頭も小さいため、欧米人に肩こりが少ないのは解剖学や生理学的な要因もあるかもしれません。

 

3.肩こりかも?肩こりの予防とは

 肩こりを解消するには、マッサージやストレッチで血行を良くして、緊張をほぐすのが1番です。

 Visionでもストレッチの提供や肩周りの筋肉をトレーニングするなどしています。普段セッションしていても

 肩こりに悩まされている方は多いなと感じています🤔

 デスクワークの方は、なるべく負担が少ない姿勢でいることが理想です。と言うのも、人間の首と腕という

 のは重いパーツです。頭はボウリング球1個分くらいあり、腕も体の両サイドにぶら下がっている状態🙂👐

 そのため首が前に傾く状態で作業をすると、重力かかるため、首周りに負担がかかります。

 僕は前職でデスクワークをしていた際に姿勢が悪いこともあって、首や頭が痛くなり、病院へ行ったところ

 ”ストレートネック”でした。

 頭が首の真上にある状態にするには、デスクワークの方はPCスタンドなどを使用して目線の高さを上げる

 ことをオススメします💻

 

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F