BLOG ブログ

今年こそ5月病を未然に防ぐ!!すごく簡単な5月病対策を今のうちに始めよう!

2022.4.28|健康Vision

こんにちは。パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン)です❗️

今回は5月病を未然に防ぐ対処法についてまとめました!


誰もがかかりうる5月病!

新年度を迎え、新社会人をはじめ転職や異動など新しい環境で仕事を始める人も多いことでしょう。心機一転、「よし、頑張るぞ!」とエネルギーが沸いてくるものです。しかし、ゴールデンウィークを過ぎて一段落するころから、にわかに「やる気が出ない」「ふさぎ込む」という症状が現れる人がいます。俗に言う「5月病」です。研修を経て5月から実際に仕事を始めるという新社会人の場合、これらの症状が6月に見られるため、「6月病」とも呼ばれます5月病、6月病のいずれにしても、環境の変化に伴う心身の負担、ストレスが主な原因です。

 

目次

・5月病の症状

・対策

 

■ 「5月病」の多くは一過性の症状であり、適度な休息などで改善されることがほとんどです。ただし、会社や仕事が苦痛に感じるなど、仕事に支障が出るような症状の場合は早めに医療機関を受診しましょう。5月病は正式な医学用語ではありません。医療機関では「適応障害」「軽度の鬱」といった診断名がつけられることもあります。

 

5月病の症状

1.栄養バランスの取れた食事を心がけよう

食事は一品で済ませるよりも、「主食・副菜・主菜」を組み合わせるように意識してください。不規則な食生活、偏った食事内容は脳内の栄養不足を招き、とりわけ感情をコントロールする神経伝達物質「セロトニン」が不足しがちです。セロトニンは動物性たんぱく質に多く含まれるトリプトファンを原料に合成されます。

 

2.質の良い睡眠のとり方

睡眠は疲労回復に重要な役割を果たします。睡眠の質を上げる為に、「起床・就寝のリズムを整える」、「夕食は寝る2時間前まで、入浴は一時間前までに済ませる」「寝る前にテレビやパソコンを見ない」などの生活習慣を身につけましょう。

 

3.オフの過ごし方

オフの過ごし方は自分の好きなことに時間を費やし、仕事のことは忘れましょう。体を動かすこともストレス解消法の一つです。ウォーキングやサイクリングなどの有酸素運動でも感情をコントロールする神経伝達物質「セロトニン」の分泌が促されます。

 

4.ストレスに負けない食生活

「抗ストレスビタミン」とも呼ばれるビタミンCは、ストレスへの対処によって消耗する副腎皮質ホルモンの合成をサポートします。ビタミンCはキャベツやトマト、グレープフルーツなどに多く含まれています。また豚肉や卵、牛乳、玄米などに含まれるビタミンB1は情緒の安定化に有効です!特に牛乳や卵は神経伝達物質の合成を盛んにしてくれる「トリプトファン」「フェニルアラニン」が含まれます。また「トリプトファン」には不眠症やうつの症状改善、「フェニルアラニン」には精神の高揚、抗うつ作用もあります。

 

対策

対策といっても運動をしたり生活習慣を見直したりと様々あると思います。

お勧めできるものとしては「筋トレ」がおすすめです!!筋トレをすることで「うつ病」が改善されたという例もあり、ストレス改善にはもってこい!!!

トレーニングで筋肉疲労を起こしたその日の睡眠の質は格段に良くなります!さらに体を作っていく上で栄養バランスも必要なので筋トレは一石二鳥。困ったら筋トレがおすすめです!

参考サイト:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat510/h26/260401/

 

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン)では、

新型コロナウイルス感染対策として「換気」「検温」「スタッフのマスク着用」「手指消毒」「除菌」「清掃」を徹底しております。

ご安心してご来店ください。

________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン)

大須観音店

住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001

________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン)

久屋大通パーク店

住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F

_____________________________________