こんにちは!
トレーナーの神村です🦍
今週は暑かったり、寒かったりとはっきりしない日が続いて服装に困りましたね🤣
基本僕は半袖短パンですが…😄
さて、今回は筋トレだけでなく、生きている上で絡んでくる【ストレスホルモン】について紹介していきます!
1.はじめに
トレーニングを頑張っているのに「なんだか疲れが抜けない」「眠りが浅い」「痩せづらい…」そんな悩み、
ありませんか?
実はその原因、“ストレスホルモン”=コルチゾールが関係しているかもしれません🤔
2.コルチゾールとは?
コルチゾールは、副腎から分泌されるホルモンで、主に以下のような働きをします。
つまり、“生命維持に必要なホルモン”なんですが、過剰分泌されると問題が出てきます。
3.コルチゾールが高いとどうなる?
特に慢性的にコルチゾールが高いと、以下のような影響が出ます。
4.筋トレとの関係|コルチゾールは“味方”にも“敵”にもなる
実は筋トレをすると、一時的にコルチゾールは上昇します。
これは体にとって必要な反応で、「筋肉を壊して再生する」サイクルに関与しています。
これらが重なると、コルチゾールが慢性的に高まり、逆に体を壊す方向へ働いてしまいます😅
5.コルチゾールをコントロールするには?
方法 | 解説 |
---|---|
① 質の良い睡眠 | 特に“深い睡眠”で自然にコルチゾールが低下 |
② 朝の適度な日光 | 朝日を浴びることで自然なリズムが整う |
③ 適度な運動 | 軽い有酸素・ストレッチも◎ |
④ タンパク質・ビタミンC・マグネシウム摂取 | 栄養からのサポートも忘れずに |
⑤ 頑張りすぎない | たまには“あえて休む”も重要です |
6.まとめ
体づくり=筋トレ・食事だけじゃない!
見落とされがちな【ホルモンバランス】にも目を向けて、賢く続けるのがVision流。
「なんか最近うまくいかないな…」というときは、“コルチゾール”に注目してみるのもアリです!
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001
__________________________________________________
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F