〜世界ごはんの日に考える、カラダづくりの基本〜
こんにちは!トレーナーの一休です!
9月24日は「世界ごはんの日」。
世界の子どもたちが安心して栄養のある食事を取れるように願う日です!
日本でも毎日当たり前のように食べている「ごはん」ですが、実はトレーニングと深い関わりがあります🏋️
今回は、健康づくりやボディメイクを目指すうえで欠かせない、食事と運動のバランスについて考えてみましょう😊
筋トレやランニングのパフォーマンスを支えているのは炭水化物です🍚
特に「白米」や「パン」は、消化吸収が早くエネルギーに変わりやすいため、運動前に適量を摂ると力が出やすくなります💪
逆に炭水化物を極端に減らすと、集中力が落ちたり疲労感が抜けにくくなったりすることも、、、
ダイエット中の方も「質」と「タイミング」を意識すれば、上手に取り入れることが大切です✨
トレーニング後に必要なのは、筋肉の回復と成長を助ける「たんぱく質」🍖🐓🐟
鶏むね肉や魚、大豆製品、卵などをバランスよく摂取することで、筋肉は効率よく修復されます💪
特に運動後30分〜1時間以内は「ゴールデンタイム」と呼ばれ、吸収効率が高まるタイミング。
プロテインドリンクをうまく活用するのもおすすめです🥤
意外と見落とされがちですが、野菜や果物に含まれるビタミン・ミネラルは、代謝や疲労回復に欠かせません!
例えばビタミンB群はエネルギーを作り出す働きをサポートし、マグネシウムやカルシウムは筋肉の収縮に関与します🦴
トレーニングを続けるほど体内で必要量が増えるため、色とりどりの野菜や果物を意識的に摂りましょう🥦
食事だけでなく「水」も重要な栄養素です💧
体の60%以上は水分でできており、わずかな脱水でもパフォーマンスが低下します⤵️
運動中はこまめに水分を補い、汗で失った電解質を補うためにスポーツドリンクを取り入れるのも効果的です😊
トレーニング効果を最大限に引き出すためには、「運動」と「食事」はどちらも欠かせません!
炭水化物でしっかり動ける体をつくり、たんぱく質で筋肉を育て、ビタミンやミネラルでコンディションを整える🧘
この黄金バランスが整ったとき、体はより強く、健康的に変わっていきます!
今日の食卓を見直すことが、明日のトレーニング成果につながります。
9月24日の「世界ごはんの日」をきっかけに、ぜひ自分の食習慣を振り返ってみてください✨
__________________________________________________
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001
__________________________________________________
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F