BLOG ブログ

ポカリ派?アクエリ派?

2025.7.19|未分類Vision

こんにちは!
トレーナーの神村です🦍

今週は変な天気ですね☀️⚡️☔️を繰り返して、梅雨に戻ったような気がしますね😅

さて、今回はこの暑い夏によく摂取するであろう【ポカリスエットとアクエリアス】について紹介して

いきます!

 

 

1.導入

 夏になると必ずと言っていいほど見かける「ポカリ」と「アクエリ」。
 「正直どっちでもいいでしょ?」と思ってませんか?

 実はこの2つ、成分も、飲むべきタイミングも違うんです。
 今回は、トレーナー目線で“どちらをいつ飲むべきか”を解説します!

 

2.栄養成分の違い

項目ポカリスエットアクエリアス
糖質高め(5.7g/100ml)やや低め(4.7g/100ml)
ナトリウム(塩分)多め少なめ
カリウム20mg/100ml8mg/100ml
特徴体液に近い成分バランス(アイソトニック)疲労回復・エネルギー代謝を意識した成分配合(クエン酸+アミノ酸入り)

 

3.それぞれの“向いているシーン”

 🔹 ポカリスエットが合うシーン

  • 発汗量が多いとき(真夏の外トレ・ランニング・熱中症対策)
  • 脱水症状の初期サイン(頭痛・めまい)を感じたとき
  • 風邪・体調不良のときの“体液補給”として

 🔹 理由:ナトリウム・カリウムが多く、“汗で失ったものを効率よく補える”から!

 

 🔵 アクエリアスが合うシーン

  • 軽めの運動時(ウォーキング・筋トレ・ヨガなど)
  • ダイエット中でカロリーを抑えたい人
  • クエン酸・アミノ酸で疲労回復したいとき

 🔵 理由:糖質やカロリーがやや控えめで、“毎日の運動サポート”に向いているから!

 

4.結論:どっちが正解?

 どちらが“優れている”というより、
「どんな場面で・何の目的で飲むか」で選ぶのが正解!

 ・汗だくの外トレ → ポカリ

 ・ジムでの軽めの筋トレ → アクエリ

 ・風邪をひいたとき → ポカリ

 ・ダイエット中 → アクエリアスゼロ

 

5.まとめ

 似ているようで実は違うポカリとアクエリアス。
「なんとなく」で選ぶより、目的に合わせて選べば効果も倍増します!

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F