こんにちは!
トレーナーの神村です🦍
蝉が鳴き始めた今日この頃、暑さが3倍増しになりますね😅
こんな暑い日に食べたくなるのがアイスですね🍨
さて、今回は【減量中におすすめなアイス】について紹介していきます!
1.はじめに
暑くなると食べたくなる“アイス”。でもダイエット中だし…と我慢していませんか?
実は最近は、高たんぱく・低カロリー・砂糖控えめなアイスがたくさん登場しています!
工夫次第でカロリーや乳脂肪抑えられたり、タンパク質も摂取できるんですよ😃
【アイスの種類と選び方】
種類 | 乳固形分 | 乳脂肪分 | 特徴 |
アイスクリーム | 15%以上 | 8%以上 | 濃厚でコクがありクリーミー。 植物油脂は添加できない |
アイスミルク | 10%以上 | 3%以上 | アイスクリームよりあっさり。 商品によっては植物油脂が使われることもある。 |
ラクトアイス | 3%以上 | ー | 植物油脂(例:パーム油)を使用することが多く、安価 |
氷菓 | 3%未満 | ー | 乳成分をほとんど含まない。 シャーベット、かき氷、アイスキャンデーなどが該当 |
2.おすすめアイス5選(コンビニ・市販で買える)
商品名 | 特徴 | 備考 |
---|---|---|
✅ SUNAO(スナオ) | 糖質50%オフ・低カロリー | 80〜100kcal台/豆乳ベースでヘルシー |
✅ in バープロテインアイス | たんぱく質10g前後 | 冷凍しておやつ感覚で“補食”に最適(神村のおすすめ) |
✅ ラクトアイスより氷菓(ガリガリ君やアイスボックスなど) | カロリーが少ない | 脂質・たんぱく質は少なめ、あくまで“気晴らし”に |
✅ 自作プロテインアイス | プロテイン+ヨーグルト+冷凍フルーツ | 混ぜて冷やすだけ!自分好みに調整可 |
3.アイスを食べるときの減量ポイント
・ 夜遅くには食べない(インスリン感受性が低い)
・トレ後や暑さで体力が落ちてるときに“リカバリー”として摂るのは◎
・食べる前に水を飲んでおくと食べ過ぎ防止になる
・「アイス=悪」と思いすぎない。我慢ストレスも減量の敵!
4.まとめ
減量中でも、アイスを“戦略的に”取り入れれば、ストレスを溜めずに続けやすくなります!
「我慢」ではなく「選び方」で、この夏を快適に&美味しく乗り切りましょう🔥
__________________________________________________
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001
__________________________________________________
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F