こんにちは!
トレーナーの神村です🦍
7月に入り暑い日が続き、これからまだ8月、9月もあると溶けそうですね😅
皆さんはこまめに水分と塩分もしっかり摂取出来ていますか?👀
さて、今回は【水分と塩分】について紹介していきます!
1.はじめに
暑くなってくると「水分補給は大事」とよく言われますが、実は水だけじゃダメって知ってましたか?
汗と一緒に失われる「塩分(ナトリウム)」も一緒に補給しないと、パフォーマンスも、
健康も落ちてしまうんです😅
2.なぜ水分と塩分が必要なのか?
- 人間の体の約60%は水分💧
- 水分は体温調節・血液循環・筋肉の収縮に不可欠💪
- 塩分(ナトリウム)は、水分を体に保持し、筋肉や神経の電気信号の伝達をサポート⚡️
3.不足するとどうなる?
不足するもの 起こる影響 水分 脱水症状、集中力低下、血圧低下、筋けいれん、頭痛 塩分 けいれん、めまい、吐き気、低ナトリウム血症 ※特に外での活動中やトレーニング中は、大量に汗をかくためどちらも一緒に失われる。
4.実は「水だけ補給」は危険なことも
・水だけを大量に飲むと、体内の塩分濃度が下がり“水中毒”状態に
結果として、体が水をうまく保持できず脱水気味になってしまいます…
→ 夏場や長時間トレでは、「塩分も補給する」ことが大切!!
5.おすすめの補給方法
💡 神村補足:僕自身、夏場は水だけでなく塩分補給タブレットを携帯してます。
特にセッション連続の日は、これでパフォーマンスを維持してます!
6.まとめ
「汗をかいた分だけ水を飲む」は正解のようで不十分。
これからの季節は「水分+塩分」のバランスが体調管理・筋トレ効果に直結します!パフォーマンスを落とさない、倒れない体をつくるために、
今年の夏は“正しい補給習慣”を意識していきましょう💪
__________________________________________________
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001
__________________________________________________
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F