こんにちは!トレーナーの一休です!
新年度が始まり、進級や進学で新しく部活や習い事として、スポーツを始められる方が増えているように感じます⛹️
そん中でスポーツに打ち込むお子さんをサポートする中で、こんな悩みはありませんか?
これらの悩みは、実は「才能の差」や「やる気の問題」ではなく、適切なトレーニング環境の有無が原因となっていることが少なくありません、、、
今回から子供の運動や姿勢に関して、トレーニングがいかに大切かというテーマで8週に渡りお伝えできればと思います😊
現代の子どもたちは、昔に比べて「基礎的な身体能力」が落ちていると言われています。原因は様々ですが、
などが影響しています。
これは、スポーツに真剣に取り組んでいる子どもたちも例外ではなく、「競技の練習だけでは補えない部分」が増えているのです😳
子どもたちに必要なトレーニングとは、重たいバーベルを持ち上げるような大人向けのトレーニングではありません🏋️♀️
あくまで、
といった「土台となる力」を育てることが目的です!
この「土台」はあらゆる競技に共通する部分であり、早いうちに身につけることで、その後の伸び代が大きく変わります💪
当ジムではすでに多くの学生アスリートがトレーニングに取り組んでおり、以下のような声が保護者の方から届いています!
短期間で劇的にパフォーマンスが変わるというよりも、「少しずつの変化を確実に積み上げていく」のが、成長期のトレーニングのポイントです👌
子どもの成長期は「ゴールデンエイジ」とも呼ばれ、身体も神経も大きく発達するタイミング。
この時期にどんな動きをどんな姿勢で覚えるかは、今後の競技人生において大きな意味を持ちます!
学校や部活動ではなかなか補えない部分を、専門的なトレーニングによってカバーし、お子さんが自信を持ってプレーできるようになること。
それが、私たちがこのトレーニングプログラムを提供している理由です😊
次回(第2週)は「動きのクセと姿勢の関係性」について掘り下げていきます。フォームの乱れやケガのリスクに悩む保護者の方は、ぜひご覧ください🙇
__________________________________________________
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001
__________________________________________________
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F