こんにちは、Visionパーソナルトレーニングジムです!
春はぽかぽかと暖かく過ごしやすい季節ですが、実はこの時期、「なんとなく寝つきが悪い」「夜中に目が覚める」「朝スッキリ起きられない」といった“春の睡眠トラブル”を感じる方が増える傾向にあります。
新年度の始まりで生活リズムが変わったり、日中と夜の寒暖差があったりと、春は自律神経が乱れやすい季節。その結果、寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなってしまうことがあるんです😴
そこで今回は、「春こそ軽い運動とストレッチで快眠を手に入れよう」というテーマで、誰でも今日から始められる簡単な習慣をご紹介します!
まずは、春に眠りが浅くなってしまう主な理由を見てみましょう!
日中は暖かくても、夜になるとグッと冷え込むのが春の特徴。体温調節にエネルギーを使うことで、寝つきが悪くなることがあります😰
職場や家庭環境が変わったり、新しい人間関係が増える春は、知らず知らずのうちにストレスを感じやすい時期。交感神経が優位になり、リラックスしづらくなります、、、
外に出る機会が減っていた冬の流れを引きずって、運動不足のまま春を迎えていませんか? 運動量が少ないと体が適度に疲れず、夜になっても眠くなりにくいのです☀️
では、どうすれば春でもしっかり眠れるようになるのか?
そのカギになるのが、“適度な運動”と“ストレッチ”です。
適度な運動には以下のような効果があります🏃
実際に、睡眠の質と運動習慣には相関関係があるといわれており、「週に2〜3回以上、軽くでも運動している人の方が眠りが深くなる」というデータもあります。
「とはいえ、ジムに行くほどの元気はないし、夜は疲れて何もしたくない…」という方も多いですよね。
そんな方にオススメなのが、寝る前の3〜5分ストレッチ🧘
布団の上でもできる簡単なものをご紹介します!
🔹ポイント:呼吸を深く、ゆっくりと。背中全体がリラックスします😌
🔹ポイント:日中のデスクワークで縮こまった上半身を解放しましょう!
🔹ポイント:腰まわりの緊張がほどけると、体全体がリラックス状態に!
睡眠の質は、ダイエット・筋力アップ・メンタルの安定など、すべての成果に直結します。
どれだけ運動や食事に気をつけていても、睡眠が乱れていては思ったような効果が出ないこと、、、。
逆に、睡眠が整うと、代謝も上がり、疲労回復も早まり、集中力ややる気もUPするという“いいことづくし”なんです!
Visionでも、「最近よく眠れるようになって、体も変わってきた」というお声をいただくことがあります!
日々のトレーニングも、睡眠の質が良くなるとさらに効果的になりますよ😊
「運動しなきゃ」と思うと気が重くなるかもしれませんが、最初の一歩は“寝る前の軽いストレッチ”でOK。
大切なのは、毎日少しずつでも続けてみることです!
春は、体も心も切り替わる「再スタートの季節」。
この機会に、あなたも“睡眠の質”に目を向けてみませんか?
Visionでは、運動だけでなく、生活習慣全体をサポートするアドバイスも行っています。
気になる方は、ぜひ体験トレーニングでお話ししてみましょう!🌸
__________________________________________________
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001
__________________________________________________
パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F