BLOG ブログ

名古屋ウィメンズマラソン2025🏃‍♀️🏃‍♂️

2025.3.9|未分類Vision

こんにちは!トレーナーの神村です。

本日3月9日(日)は名古屋ウィメンズマラソン2025の開催日ですね😀

Visionに通われている方の中でも、何名か普段走っていたり、ウィメンズマラソンではないですが、別の

マラソン大会に出場する予定の方がいるので、今回は名古屋ウィメンズマラソンについて、またマラソンでは

どこの筋肉を鍛えてあげると良いかをおすすめしていこうと思います!

1.歴史・特徴📕

 名古屋ウィメンズマラソンのルーツは、1980年に行われた『名古屋国際マラソン』にあるそうです。

 2010年の東京マラソンの成功を機に、大会規模の拡大が検討され、2012年に『名古屋国際マラソン』が廃止

 され、『名古屋ウィメンズマラソンマラソン』としてリニューアルされ、市民ランナーも参加できる一般向け

 の大会になりました。2012年の第1回大会では約13,000人が参加し、2015年にはギネス世界記録「世界最大

 の女子マラソン大会」として認定されました。

 コースは42.195kmでバンテリンドームがスタート・フィニッシュ場所になり、完走者にはティファニー製の

 オリジナルペンダントが贈られるのもこの大会の特徴です。

 ブログ作成にあたり、公式HPのコースを確認しましたが、なかなかの距離ですね😅

 5km以上走ったのも、高校以来ない僕にとっては、驚きしかないです…😳

 

2.マラソントレーニング🏋️

 マラソンには爆発的な筋力よりも持久力・安定性・効率的なランニングフォーム が求められます。

 走ることももちろんですが、筋力を使ったトレーニングも必要です。

 そのため、以下の筋力を鍛えることが重要です。

 ①下半身の筋力(ハムストリングス、大臀筋、大腿四頭筋、腓腹筋・ヒラメ筋)

   【種目】スクワット、ブルガリアンスクワット、レッグカール、カーフレイズなど

 ②体幹の強化(腹筋、背筋)

   【種目】クランチ、ラットプルダウン、ローローなど

 ③上半身の筋持久力(肩、腕、背中)

   【種目】サイドレイズ、フロントレイズ、アームカール、プレスダウンなど

 当ジムでも行える種目になるため、これからマラソンを始めたい!マラソンで必要な筋肉を鍛えたいという方

 はお気軽にセッション時に!😀

 

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル