BLOG ブログ

花粉症シーズン到来!トレーニングで症状を軽減しよう💪

2025.3.5|未分類Vision

こんにちは!トレーナーの一休です!

春が近づくと、暖かくなるのは嬉しいものの、花粉症に悩まされる方も多いのではないでしょうか?くしゃみや鼻水、目のかゆみといった症状が続くと、トレーニングのモチベーションも下がりがちですよね。しかし、実は適度な運動が花粉症の症状緩和に役立つことをご存じですか?今回は、花粉症対策と運動の関係についてご紹介します!

 

 

運動が花粉症に与えるメリット

 

血流改善で免疫バランスを整える
適度な運動を行うと血流が促進され、体内の炎症物質がスムーズに排出されます。これにより、免疫機能のバランスが整い、花粉に対する過剰な反応が和らぐ可能性があります。

 

自律神経を整え、症状を軽減
運動をすると副交感神経が活発になり、ストレスが軽減されます。ストレスが溜まると花粉症の症状が悪化しやすいため、軽いトレーニングを習慣にすることで、症状の緩和につながります。

 

鼻づまりを改善し、呼吸が楽に
有酸素運動をすると一時的に体温が上がり、鼻の粘膜が広がることで鼻づまりが軽減されることがあります。特に、ウォーキングや軽いジョギングはおすすめです。

 

花粉症の方におすすめのトレーニング

 

室内トレーニングを活用する
花粉の多い時期は、屋外での運動よりもジムでのトレーニングがおすすめです。トレッドミルでのウォーキングや、バイクトレーニングを取り入れると、花粉の影響を受けずに運動できます。

 

ヨガやストレッチで呼吸を整える
ヨガやストレッチは、呼吸を深くすることで自律神経を整え、ストレスを軽減します。特に、胸を開くポーズや深い呼吸を意識したストレッチは、鼻づまりの改善にも効果的です。

 

筋トレで代謝アップ!
スクワットやプランクなどの筋トレを取り入れると、基礎代謝が上がり、免疫機能が向上しやすくなります。花粉症対策だけでなく、体づくりにも効果的なので、ぜひ習慣にしてみましょう!

 

花粉症対策をしながら快適に運動しよう!

 

花粉症のシーズンでも、適度な運動を取り入れることで症状を軽減し、健康的な体を維持することができます。ジムでのトレーニングを上手に活用しながら、この時期を乗り越えましょう!💪

 

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F