BLOG ブログ

筋肉と睡眠

2025.1.25|未分類Vision

こんにちは!トレーナーの神村です。

1月ももう終わりに近づいてきましたね!2月…バレンタイン🍫…

今回のテーマは【筋肉と睡眠】についてです。

デスクワークをメインに普段お仕事をされている方は悩みの1つではないでしょうか👀

1.筋トレと睡眠

 成長ホルモン(グロースホルモン)の分泌は寝ている間に起こります。

 入眠後、個人差はあるものの90分ほどで深い眠り(ノンレム睡眠)に入り分泌が始まります。最初のノンレム

 睡眠時に睡眠全体の70%の成長ホルモンが分泌されると言われており、それによりタンパク質の合成が

 高まり、トレーニングよって損傷した筋肉が補修され、成長します。そのため筋肉が睡眠中に成長することは

 事実です。

 

2.シンデレラタイムとは

 「22時〜2時はシンデレラタイムでその時間にしか成長ホルモンが出ないから寝ないと!」言う方が数年前に

 言われていましたが、これは誤りです。僕も学生時代はそう信じていました…。

 上記に記載した通り、成長ホルモンが1番多く分泌されるのは、睡眠後最初のノンレム睡眠です。夜勤の方

 だったら、22時〜2時は働いているため成長しないと言うことになってしまいます😅

 そのため成長ホルモンが分泌される時間帯は個人の生活リズム、睡眠リズムによって異なります。

 

3.筋トレ後に眠れなくなるのはなぜか?逆に眠くなるのはなぜか?

 筋トレ中は交感神経が活性化します。トレーニング後に交感神経は元に戻り、副交感神経が優位になって

 いくので、身体は睡眠に適した状態になります。トレーニングの刺激で成長ホルモンが分泌されると、比較的

 長時間にわたって代謝が高い状態が続きます。そのため身体が活性化された状態が続くので、眠れない原因だ

 と考えられます。

 反対に眠くなるので、自律神経の問題が考えられ、トレーニングに副交感神経が優位になることで、代謝が

 上がる以上に眠気が襲ってくるのかもしれません。

 

 トレーニングに来店いただいている会員の方に話を伺うと睡眠での悩みや疑問は少なくともあるようです。

 セッション時に相談いただければと思います!!

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 大須観音店 住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001

__________________________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン) 久屋大通パーク店 住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル