BLOG ブログ

お肉じゃなくても満足感◎大豆ミートの使い方

2023.5.23|未分類高野 麗

こんにちは!パーソナルトレーニングジムvision(ビジョン)の高野です!

最近よく耳にする大豆ミート、飲食店のメニューで見かけることも多くなってきましたね。

みなさんは食べられたことはございますか?

本日はその大豆ミートについてまとめます📝

1.大豆ミートとは?

2.大豆ミートの種類

3.誰でも簡単に作れる大豆ミートを使ったレシピ3選

1.大豆ミートとは?

大豆ミート(ソイミート)とは、大豆を原材料としながらお肉のような食感が楽しめる加工食品です。

これまではお肉を食べないヴィーガンやベジタリアンに向けた商品として注目されていた食品ですが、最近では栄養価の高さに注目が高まり一般的なスーパーでも注目されるようになりました。

大豆が主成分なのでこうタンパク質、低脂質、低カロリーであることからダイエット食品としても注目を集めています。

大豆のタンパク質には中性脂肪を下げる働きがある他、コレステロールも含まれておらず

さらにコレステロールの吸収を抑えて代謝を促す大豆サポニンが食事から摂った余分なコレステロールを体外に排出して正常値に近づける効果を発揮してくれます。

また、グルテンフリーでビタミンやミネラル、食物繊維も豊富なのでお肉やお魚と合わせて上手に食卓に取り入れている方も多いようです。

大豆ミートの力すごいですね!

2.大豆ミートの種類

大豆ミートには製造方法や形状などにわけてさまざまなタイプがあります

製造方法 レトルト、乾燥、冷凍

大豆ミート製品はレトルト・乾燥・冷凍の3タイプで販売されています。

レトルトタイプは湯戻しや水切りなしでそのまま食べられますがお肉と同じように煮る・焼くなどして調理して使います。

乾燥タイプはお湯に浸す、茹でるといった下準備が必要ですが長期保存できるのがメリットです。

下味はついていないので、自分好みの味付けで食べられます。

冷凍タイプは冷凍肉と同じように冷凍庫から出してそのまま調理するだけです。

普通のお肉と同じように冷凍庫にストックしておくことができます。

形状 ミンチ・フィレ・ブロック

大豆ミートは使い道に合わせて形も3タイプに分かれています。

ミンチはひき肉と同じように細かくなっており、フィレはバラ肉に近い、カットされたお肉と同じ形状です。

ブロックは唐揚げ、酢豚、カレーなど大豆ミートをメインにしたい料理に利用するのがおすすめです。

3.誰でも簡単に作れる大豆ミートを使ったレシピ

1. 大豆ミートのジューシー唐揚げ

下味がしみた大豆ミートは、まるで鶏肉のようにジューシー。しっかり水気を絞ってマリネ液に浸せば、すぐに味がしみるので漬け込む時間は必要なし。大豆ミートはゆでて火を通しているので、外側がカリッと揚がればOKですよ

2. 大豆ミートとおからのハンバーグ

ミンチタイプの大豆ミートは、ハンバーグにおすすめ。戻したら水気をしっかり絞って、ほかの食材と混ぜるのがポイントです。お肉のような食感は食べごたえがあり、ダイエット中の方の心強い味方になってくれそうですね。

5. 大豆ミートのヘルシー餃子

人気おかずの餃子も、大豆ミートで作ってみませんか?キャベツや生姜などと一緒に混ぜて焼き上げれば、大豆とは思えないほどのおいしさ。たくさん食べても胃もたれしないので、年配の方にも喜ばれそうですね。焼きたてアツアツを召し上がれ。

いかがでしょうか?

お肉よりも低脂質、低カロリーでダイエットの強い味方になる大豆ミート🍃

ぜひお試しください😊


パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン)では、

新型コロナウイルス感染対策として「換気」「検温」「スタッフのマスク着用」「手指消毒」「除菌」「清掃」を徹底しております。

ご安心してご来店ください。

________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン)

大須観音店

住所:名古屋市中区大須1丁目34-24 N apartment 1001

________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン)

久屋大通パーク店

住所:名古屋市東区泉1丁目14-1 泉久屋サンコービル 3F

_____________________________________

パーソナルトレーニングジムVision(ビジョン)

岐阜店 住所:岐阜県岐阜市加納花ノ木町45-2 2F